12/19/2022
Japanese Online Newsletter Vol. 152 2022年の漢字(2022ねんのかんじ)
日本(にほん)では、毎年(まいとし)その一年(ねん)を象徴(しょうちょう)する漢字(かんじ)を募集(ぼしゅう)して、最(もっと)も得(とく)票数(ひょうすう)の多(おお)かったものをその年(とし)の漢字(かんじ)として発表(はっぴょう)します。これまでに選(えら)ばれた過去(かこ)の漢字(かんじ)を一緒(いっしょ)に見(み)ていきましょう。 2001年(ねん) 戦 せん・たたかい アメリカで同時(どうじ)多発(たはつ)テロ発生(はっせい) 2002年(ねん) 帰 き・かえる 北朝鮮(きたちょうせん)拉致(らち)被害者(ひがいしゃ)5人(にん)が帰国(きこく) 経済(けいざい)がバブル崩壊(ほうかい)時(じ)の前(まえ)に戻(もど)る 2003年(ねん) 虎 とら 阪神(はんしん)タイガースが18年(ねん)ぶりに優勝(ゆうしょう) 2004年(ねん) 災 さい・わざわい 新潟県(にいがたけん...