Blog

Japanese Online Newsletter Vol. 118 ジャパンレールパス (JR パス)

ジャパンレールパス (JR パス) ジャパンレールパス(JR パス) をご存(ぞん)じでしょうか?観光(かんこう)で日本(にほん)を訪(おとず)れる外国人(がいこくじん)や日本(にほん)国外(こくがい)に10年(ねん)以上(いじょう)在住(ざいじゅう)している日本人(にほんじん)が利用(りよう)できるJR グループが提供(ていきょう)しているもので、日本(にほん)国内(こくない)の旅行(りょこう)にお使(つか)いいただけるお得(とく)で便利(べんり)なパスです。JR グループが運営(うんえい)している新幹線(しんかんせん)を含(ふく)む鉄道(てつどう)、バス、フェリーで使用(しよう)することができます。使用(しよう)したい期間(きかん)(7,14または21日間(にちかん)) によって値段(ねだん)が異(こと)なります。多(おお)くの駅(えき)で自動(じどう)改札機(かいさつき)が設置(せっ...

Japanese Online Newsletter Vol. 117 ゴールデンウィーク

日本(にほん)には、4月(がつ)末(まつ)から5月(がつ)初(はじ)めにかけて、ゴールデンウィークと呼(よ)ばれる連休(れんきゅう)があります。会社(かいしゃ)や学校(がっこう)が休(やす)みになるため、この時期(じき)は多(おお)くの日本人(にほんじん)が旅行(りょこう)に出(で)かけます。しかしながら、パンデミックのため、過去(かこ)2年(ねん)間(かん)は海外(かいがい)、国内(こくない)問(と)わず旅行(りょこう)に出(で)かける人(ひと)はかなり減(へ)りました。現在(げんざい)はワクチン接種(せっしゅ)率(りつ)も上(あ)がり、徐々(じょじょ)に規制(きせい)が解除(かいじょ)されつつあるので、帰省(きせい)や旅行(りょこう)を予定(よてい)している方(かた)もいらっしゃるでしょう。今年(ことし)のゴールデンウィークは残念(ざんねん)ながら7連休(れんきゅう)ではありませんが、...

Inuyama Festival (犬山祭)

1635年(ねん)以来(いらい)、4月(つき)の最初(さいしょ)の週末(しゅうまつ)に愛知県(あいちけん)犬山市(いぬやまし)で犬山祭(いぬやままつり)が開催(かいさい)されています。 市内(しない)を練(ね)り歩(ある)く13台(だい)の3階建(かいだ)て山車(だし)には、それぞれ365個(こ)の提灯(ちょうちん)が灯(とも)されます。 1635 nen irai, 4 tsuki no saisho no shūmatsu ni Aichiken Inuyamashi de Inuyamasai ga kaisaisareteimasu. shinai o neriaruku 13 dai no 3 kaidate dashi ni wa, sorezore 365 ko no chōchin ga tomosaremasu. Since 1635, on the first week...

Japanese Online Newsletter Vol. 116 「Forum (フォーラム・掲示板) 」ページでおしゃべりをしましょう!

「Forum (フォーラム・掲示(けいじ)板(ばん)) 」ページでおしゃべりをしましょう!Japanese-Online には、Forum (フォーラム・掲示(けいじ)板(ばん)) ページがあるのはご存(ぞん)じですか?「好(す)きなアニメは?」といったトピックを立(た)てたり、気(き)になるトピックに対(たい)してコメントをしたりして気軽(きがる)におしゃべりを楽(たの)しむことができます。Forum への参加(さんか)はユーザ登録(とうろく)が必要(ひつよう)です。皆様(みなさま)のご参加(さんか)をお待(ま)ちしております。Did you know that Japanese-Online has a Forum page?On the Forum page, you can add a topic you want to chat about such as "What is yo...

新学期(しんがっき)

日本(にっぽん)では4月(つき)に新(しん)学期(がっき)が始(はじ)まります。春休(はるやす)みを経(へ)て、新(しん)年度(ねんど)の式典(しきてん)に参加(さんか)します。 Nihonde wa 4 tsuki ni shin gakki ga hajimarimasu. Haruyasumi o hete, shin nendo no shikiten ni sanka shimasu. The school year begins in April in Japan. Students have their spring break and then attend the new year ceremonies. sign up for the Japanese-Online Newsletter __..-・**・-..__..-・**・-.._ あいうえお かきくけこ さしす...

Japanese Online Newsletter Vol. 115 市長がオリンピックの金メダルを噛んだ(しちょうがオリンピックのきんメダルをかんだ)

2021年(ねん)のニュースレターのアクセス数(すう)トップ1は8/23の投稿(とうこう)でした。ちょうど東京(とうきょう)五輪(ごりん)が終(お)わった頃(ころ)で、連日(れんじつ)ニュースで取(と)り上(あ)げられていました。最終的(さいしゅうてき)には国際(こくさい)オリンピック委員会(いいんかい)(IOC) の負担(ふたん)で、新(あたら)しいものに交換(こうかん)されたそうです。2022年(ねん)も、皆(みな)さまに楽(たの)しんでいただけるようニュースレターを続(つづ)けていきますので、応援(おうえん)よろしくお願(ねが)い致(いた)します。The most viewed Japanese Online newsletter from 2021 is linked below, originally published on Aug 23rd, 2021.At the time...

Japanese Online Newsletter Vol. 114 お辞儀 (おじぎ・ojigi)

Japanese Online Newsletter は弊社(へいしゃ)が運営(うんえい)するBloguru でもご覧(らん)いただけるのをご存知(ぞんじ)でしょうか?今日(きょう)は2020年(ねん)のニュースレターで最(もっと)もブログアクセスの多(おお)かった2020年(ねん)5月(がつ)19日(にち)の投稿(とうこう)をご紹介(しょうかい)したいと思(おも)います。来週(らいしゅう)は2021年(ねん)のトップ1を発表(はっぴょう)します。皆(みな)さんはどのニュースレターが一番(いちばん)お好(す)きでしたか?Did you know that the Japanese Online newsletter also publishes on our Bloguru blog? Today, we’d like to announce the most viewed Japanes...

別府温泉

大分県(おおいたけん)別府市(べっぷし)には別府(べっぷ)温泉(おんせん)と呼(よ)ばれる有名(ゆうめい)な温泉(おんせん)があります。 Ōitaken Beppushi ni wa Beppu onsen to yobareru yūmeina onsen ga arimasu. In Beppu City, Oita Prefecture, there is a famous hot spring called Beppu Onsen. sign up for the Japanese-Online Newsletter __..-・**・-..__..-・**・-.._ あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ まみむめも やいゆえよ らりるれろ わゐうゑを ん __..-・**・-..__..-・**・-.._ #JapaneseOnline #Lea...

Japanese Online Newsletter Vol. 113 お風呂 (おふろ・ofuro)

日本(にほん)の文化(ぶんか)や習慣(しゅうかん)について発信(はっしん)しようと思(おも)い、始(はじ)めたJapanese Online Newsletter ですが、今(いま)や約(やく)10,000人(にん)の方(かた)に購読(こうどく)していただいております。読者(どくしゃ)の皆様(みなさま)、いつもありがとうございます。 これまで配信(はいしん)したニュースレターの数(かず)は過去(かこ)2年(ねん)で100を超(こ)えます。今日(きょう)は初回(しょかい)を振(ふ)り返(かえ)り、2020年(ねん)1月(がつ)20日(か)に配信(はいしん)した記念(きねん)すべき第(だい)一回(いっかい)目(め)の内容(ないよう)をご紹介(しょうかい)させていただきます。We started Japanese Online Newsletter to introduce Japanese c...

Japanese Online Newsletter Vol. 112 メガネを日本でつくろう(めがねをにほんでつくろう)

日本(にほん)でメガネを安(やす)く作(つく)れるのをご存知(ぞんじ)ですか。アメリカでは、眼科医(がんかい)が視力(しりょく)検査(けんさ)をしなければいけないのですが、日本(にほん)ではその必要(ひつよう)はありません。機械(きかい)を使(つか)った検眼(けんがん)でメガネを作(つく)ることができます。また、眼鏡(めがね)屋(や)さんもレンズをストックしているので、視力(しりょく)検査(けんさ)の後(あと)にその場(ば)でメガネを作(つく)ってくれます。私(わたし)がよく行(い)く眼鏡(めがね)屋(や)さんでは、何百(なんびゃく)種類(しゅるい)ものフレームがあり、気(き)に入(い)ったフレームにレンズをカットして入(い)れてくれます。視力(しりょく)検査(けんさ)から出来上(できあ)がりまで、最短(さいたん)で15分(ふん)で出来(でき)てしまいます。料金(りょうきん)には検眼(けん...

Page 22/198

<<||18|19|20|21|22|23|24|25|26|27||>>