05/22/2023
いま、中国(ちゅうごく)や韓国(かんこく)、欧米(おうべい)から日本(にほん)への旅行者(りょこうしゃ)が増(ふ)えているそうです。日本(にほん)滞在(たいざい)を楽(たの)しんでいただくためにも、今日(きょう)は日本(にほん)で気(き)を付(つ)けた方(ほう)が良(よ)いことをいくつか共有(きょうゆう)させていただきます。 (1) ゴミは持(も)って帰(かえ)る すぐにお気(き)付(づ)きになると思(おも)いますが、公共(こうきょう)の場所(ばしょ)にゴミ()箱(ばこ)がほとんどありません。自分(じぶん)が宿泊(しゅくはく)しているところに持(も)ち帰(かえ)って、処分(しょぶん)するようにしてください。 (2) 公共(こうきょう)の場(ば)での立(た)ち食(ぐ)い・立(たち)呑(のみ)はやめましょう 歩(ある)きながら食(た)べる&飲(の)む行為(こうい)、また決(き)められた場所(ば...
05/16/2023
日本一(にっぽんいち)長(なが)いエスカレーターは香川県(かがわけん)のニューレオマワールドにあるエスカレーターです。全長(ぜんちょう)約(やく)100mで高低差(こうていさ)は42mになります。 nippon'ichi nagai esukare-ta- wa Kagawaken no nyu-reomawa-rudo ni aru esukare-ta- desu. zenchō yaku 100 m de kōteisa wa 42 me-toru ni narimasu. The longest escalator in Japan is the escalator at New Reoma World in Kagawa Prefecture. It is approximately 100 meters long and has a height difference of 4...
05/15/2023
海外(かいがい)から日本(にほん)へいらっしゃる旅行者(りょこうしゃ)の皆様(みなさま)は、東京(とうきょう)と京都(きょうと)に行(い)かれることが多(おお)いのではないでしょうか。京都(きょうと)は、東京(とうきょう)から新幹線(しんかんせん)で約(やく)2時間(じかん)の距離(きょり)にあり、神社(じんじゃ)仏閣(ぶっかく)が多(おお)くある昔(むかし)の日本(にほん)の首都(しゅと)でした。海外(かいがい)からの観光客(かんこうきゃく)も多(おお)く、どこに行(い)っても沢山(たくさん)の人(ひと)で賑(にぎ)わっています。そして、今(いま)やホテルやレストランなども、観光客(かんこうきゃく)向(む)けに高(たか)く設定(せってい)されているように感(かん)じます。それは東京(とうきょう)も同(おな)じで、観光客(かんこうきゃく)が多(おお)いホテルやレストランは、特(とく)に割高...
05/09/2023
日本一(にほんいち)大(おお)きい動物(どうぶつ)園(えん)は神奈川県(かながわけん)にある「よこはま動物園(どうぶつえん)ズーラシア()」です。1982年(ねん)に開園(かいえん)しました。 Nihon ichi ookii doubutsuen wa kanagawaken ni aru "yokohama doubutuenn zu-rashia" desu. 1982 nen ni kaien shimashita. The largest zoo in Japan is "Yokohama Zoo Zoorasia" in Kanagawa Prefecture. It opened in 1982. sign up for the Japanese-Online Newsletter __..-・**・-..__..-・**・-.._ あいうえお かきくけこ さしすせそ たち...
05/08/2023
現金(げんきん)社会(しゃかい)の日本(にほん)で、クレジットカードが使(つか)える場所(ばしょ)は以前(いぜん)に比(くら)べて増(ふ)えましたが、それでもやはり現金(げんきん)を用意(ようい)しておいた方(ほう)が安心(あんしん)だと思(おも)います。例(たと)えば、ホテルや飛行機(ひこうき)、新幹線(しんかんせん)など長距離(ちょうきょり)列車(れっしゃ)ではカードが使(つか)えますが、レストランやバーなどではまだまだ現金(げんきん)が必要(ひつよう)です。 では、現金(げんきん)でいくら位(ぐらい)持(も)っておくと安心(あんしん)でしょうか。私(わたし)は最低(さいてい)でも4万(まん)円(えん)の現金(げんきん)を財布(さいふ)に入(い)れています。4万(まん)円(えん)の買(か)い物(もの)を現金(げんきん)で支払(しはら)うことはないですが、数人(すうにん)でレストランに行...
05/02/2023
日本(にっぽん)最年少(さいねんしょう)の総理(そうり)大臣(だいじん)は伊藤(いとう)博文(ひろぶみ)で就任時(しゅうにんじ)は44歳(さい)3か月(げつ)でした。 Nippon sainenshō no sōri daijin wa Itō Hirobumi de shūninji wa 44 sai 3 kagetsu deshita. Japan's youngest prime minister was Hirobumi Ito, who was 44 years and 3 months old when he took office. sign up for the Japanese-Online Newsletter __..-・**・-..__..-・**・-.._ あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ まみむめも やいゆえよ らりるれろ...
05/01/2023
2023年(ねん)のゴールデンウィークは、4月(がつ)29日(にち)(土(ど))から5月(がつ)5日(か)(金(きん))までの9日間(かかん)です。しかし、5月(がつ)1日(たち)(月(げつ))と5月(がつ)2日(か)(火(か))は祝日(しゅくじつ)ではありませんので、実際(じっさい)のお休(やす)みは土日(どにち)を含(ふく)んで7日間(かかん)となります。 2023年(ねん)のゴールデンウィーク祝日(しゅくじつ)のリストは以下(いか)の通(とお)りです。 ・4月(がつ)29日(にち)(土)(ど)‐ 昭和(しょうわ)の日(ひ) ・5月(がつ)3日(か)(水)(すい) - 憲法(けんぽう)記念(きねん)日(び) ・5月(がつ)4日(か)(木)(もく) - みどりの日(ひ) ・5月(がつ)5日(か)(金)(きん) - こどもの日(ひ) この期間(きかん)、観光地(かんこうち)は多(おお)くの...
04/29/2023
If you are boarding an aircraft arriving in Japan after midnight on April 29th, a valid vaccination certificate or a negative pre-departure test result is not required for entry.sign up for the Japanese-Online Newsletter __..-・**・-..__..-・**・-.._ あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ まみむめも やいゆえよ らりるれろ わゐうゑを ん __..-・**・-..__..-・**・-.._#JapaneseOnline #LearningJapanese #FreeJapaneseLessons #JapaneseVi...
04/25/2023
梅干(うめぼ)しは梅(うめ)を塩漬(しおづ)けにした、日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)な食(た)べ物(もの)です。お米(こめ)と一緒(いっしょ)に食(た)べることが多(おお)いです。 Umeboshi wa ume o shiozuke ni shita, Nihon no dentōteki na tabemono desu. o kome to issho ni taberu koto ga ōi desu. Umeboshi is a traditional Japanese food made from pickled plums in salt. It is often eaten with rice. sign up for the Japanese-Online Newsletter __..-・**・-..__..-・**・-.._ あいうえお かきくけこ さしすせそ...
04/24/2023
日本語(にほんご)で「桜(さくら)」と呼(よ)ばれる桜(さくら)の花(はな)は、日本人(にほんじん)にとって特別(とくべつ)な意味(いみ)を持(も)ちます。それらは生命(せいめい)の美(うつく)しさと脆(もろ)さの象徴(しょうちょう)であり、存在(そんざい)の儚(はかな)さの性質(せいしつ)を表(あらわ)しています。花(はな)は非常(ひじょう)に短(みじか)い期間(きかん)、通常(つうじょう)1~2週間(しゅうかん)しか咲(さ)かず、その後(あと)地面(じめん)に散(ち)ります。これは、人生(じんせい)が短(みじか)い期間(きかん)であり、大切(たいせつ)にするべきであることを私(わたし)たちに思(おも)い出(だ)させてくれます。桜(さくら)の花(はな)が咲(さ)く季節(きせつ)は、春(はる)の到来(とうらい)を意味(いみ)しており、桜(さくら)の木(き)の下(した)でピクニックやお祭(ま...