05/31/2021
Japanese Online Newsletter Vol. 71 血液型(けつえきがた)
日本人(にほんじん)はよく血液型(けつえきがた)の話(はなし)をします。皆(みな)さんはご自分(じぶん)の血液型(けつえきがた)を知(し)っていますか。知(し)らない人(ひと)も多(おお)いと思(おも)います。また知(し)っていてもそれはあくまでも輸血(ゆけつ)の時(とき)に必要(ひつよう)だからかと思(おも)います。でも日本(にほん)では人(ひと)の性格(せいかく)を語(かた)るときに血液型(けつえきがた)を使(つか)います。これは、日本(にほん)が島国(しまぐに)であり、ほとんどの人(ひと)が日本人(にほんじん)ということで、血液型以外(けつえきがたいがい)でとくに分類(ぶんるい)ができないからなのかもしれません。また、血液型(けつえきがた)はどの血液型(けつえきがた)が上(うえ)だとか下(した)だという差別(さべつ)の対象(たいしょう)にはなりません。日本人(にほんじん)の血液型分布...